
- A8.netって何?
- A8.netの評判・口コミが知りたい!
- A8.netの審査は?
- A8.netのメリット・デメリットは?
上記のお悩みを解決します。
- A8.netって?
- A8.netのメリットとデメリット
- A8.netの評判・口コミ
- A8.netの審査
- A8.netの登録方法3つのステップ
- まとめ:A8.netは最高のASP【今すぐ登録しよう!】
✔️本記事で悩みを解決できる根拠
- 本記事を書いている僕は現役のアフィリエイターです
- A8.netを実際に使用していて、ASPの中で一番長く利用しています
✔️本記事の読者
・A8.netについて分からない方
・A8.netの審査について知りたい方
・A8.netのメリット・デメリットを知りたい方
・A8.netの評判・口コミを知りたい方
・A8.netの登録方法を知りたい方
本記事では、『A8.net』を実際に使用している僕が、A8.netの評判・口コミ、サービス全般などをご紹介します。
本記事を読み終えたら、『A8.net』の評判や口コミが分かり、A8.netに登録して稼いでいくことができます。
(稼げる方法は後述します。)
『A8.net』の登録方法も解説していきます。
なお、「早くA8.netに登録したい!」という方は「A8.netの登録方法3つのステップ」に飛んでください!
\A8.netが気になる方/
A8.net以外のASPにも登録したい方はこちら⬇️
さっそく本題に入りましょう。
A8.netって?
A8.netは、株式会社ファンコミュニケーションズが運営するアフィリエイトASPです。
運営会社 | 株式会社ファンコミュニケーションズ |
最低支払報酬額 | 1000円 |
振込手数料 | 数百円(ゆうちょなら一律30円) |
豊富な案件のジャンル | 全ジャンルに強い |
審査 | なし |
現在A8.netは累計広告主数が2万社以上、累計登録サイト数が270万サイト以上で広告主数・登録サイト数で日本最大級のASPになります。
アフィリエイトマーケティング協会の調査で9年連続で『アフィリエイト満足度No.1』を獲得している業界最大手
案件数も多く、ジャンルも幅広いので、アフィリエイトをやる方には登録必須のASPになります。

初心者は複数の案件を比較するために他のASPにも登録しましょう⬇️
\A8.netが気になる方/
A8.netのメリットとデメリット
下記では、A8.netのメリットとデメリットをご紹介します。
先に結論を言います。
デメリット⬇️
- 振込手数料がかかる
- 振込まで少し長い
メリット⬇️
- 圧倒的な案件数
- セルフバックが可能
- 無料のブログサービスがあること
- リンクを自分で作れること
- 最低支払額が1000円で良心的なこと
デメリット
1、振込手数料がかかる
デメリット1つ目は、振込手数料がかかることです。
ゆうちょ銀行の30円から700円以上も手数料を取る金融機関もあります。
ゆうちょ銀行 | 30円 |
三井住友銀行 渋谷駅前支店 | 3万円以下108円、3万円以上216円 |
三井住友銀行 渋谷駅前以外の支店 | 3万円以下216円、3万円以上432円 |
それ以外の金融機関 | 3万円以下540円、3万円以上756円 |
初心者の間は、一番安いゆうちょ銀行を使うのがオススメです。
手数料が無料のASPはこちら⬇️
上記のアフィリエイトASPのレビューはこちら⬇️
>> 【全部教えます】もしもアフィリエイトの評判と口コミってどうなの?【登録方法も解説】
>> 【経験者が語る】afbの審査は落ちやすい?【落ちない方法3つをご紹介します!】
>> 【現役アフィリエイターが語る】Smart-Cの案件・審査・評判を徹底解説!
2、振込まで少し長い
2つ目のデメリットは、振込までの期間が少し長いこと。
A8.netの振込日は成果確定日の翌々月の15日だからです。
例えば5月10日に成果が確定した場合、振込日は7月の15日になります
実際2ヶ月はかかります。
しかし、どこのASPでも同様のパターンが多いです。

メリット
1、圧倒的な案件数
1つ目のメリットは圧倒的な案件数です。
なぜなら、A8.netと提携している広告主の数は2万社以上で、扱っている案件数が多いからです。
A8.netは幅広いジャンルの案件も扱っているので、アフィリエイターは貼りたい広告案件に悩むことはありません。

A8.netの圧倒的な案件数は魅力の1つですね。
2、セルフバックが可能
2つ目のメリットはセルフバックが可能なこと。
セルフバックとは、商品に自分で申し込んで報酬をもらうこと
A8.netに登録して、自分の欲しい商品を買えば数千円ほど稼げるので、初心者にはモチベーションになります。
\A8.netのセルフバックで稼ぎたい方!/
3、無料のブログサービスがある
3つ目のメリットは無料のブログサービスがあることです。
サービスの名前は『ファンブログ』です。
『ファンブログ』はA8.netに登録するだけで無料で作れる個人ブログのこと
『ファンブログ』を作る流れ⬇️
- 『A8.net
』に登録する
- 『ファンブログの設定』から『自動的に作成する』を選択
- ブログのURL・タイトル・カテゴリを設定する

4、リンクを自分で作ることができる
4つ目のメリットは、リンクを自分で作れること。
全ての案件で作れるわけではないですが、自分の好きな文言にしたい時とかに利用できます。
自分でリンクを作る方法⬇️
- 案件の詳細ページに移動
- 『商品リンクを作成』をクリック
- 作りたい広告内容を入力する

5、最低支払額が1000円からで良心的
5つ目のメリットは、最低支払額が1000円で良心的なこと。
理由は、他のASPでは5000円以上のASPもあるからです。
初心者で5000円稼ぐって結構ハードなので、1000円からのA8.netはハードルが低いですよね。

初心者でも1000円なら、頑張れば必ず稼げる金額なので頑張りましょう。
A8.netの評判・口コミ
以下では、A8.netの評判と口コミをご紹介します。
『悪い評判も良い評判も知りたい!』という方は、チェックしてください!
悪い評判
朝からA8netとにらめっこ
たくさんあって迷う…
アフィリ商材って、みんなどうやって決めてるんだろう— めー@勉強中 (@e_m_h_123) March 11, 2020
a8はメルマガ解除できないのが大きな欠点ですね。
メール頻度があまりに多いので、別aspへの切り替えも検討するレベル。切り替えるならafbとかかな。
— オノユウ (@yumaonodera_) April 6, 2019
悪い評判
- 案件数が多くて迷う
- メルマガの解除ができない(お知らせメールが多い)
案件数が多くて、悩めることは幸せなこと。笑
良い評判
アフィリエイトのやり方
a8ネットっていうところに登録するだけ!
大学一回生でこれからクレジットカードとか作ろうと思ってる人は「セルフバック」ていうところからクレジットカード申し込みするだけで1万円もらえたりするよ!せっかく作るなら1万円貰ってつくっちゃお!
— まやカフェめぐり (@lovedutchcoffee) August 30, 2018
何かを登録契約するときは何か経由できるか探す。
ポイントサイトでもいいけども
A8 .netのセルフバックも優秀。
DMMFXでは大変お世話になりました(*'∀'人)— いっちCW@煌【LC】 (@icchicoc) May 24, 2020
ブログのアフィリエイトで新しく特別単価をゲット。本当に有難い。
ブログやってて本当によかった。もうすぐA8のメディアランクもブラックになります。これ無かったら今頃日本でサラリーマンやってたと思う。
継続は力なり。ブログは続けたら必ず結果出るので、今は伸び悩んでいる人も頑張ってほしい pic.twitter.com/gHDS6luIL9
— 原貫太 / フリーランス国際協力師 (@kantahara) April 17, 2019
A8のアプリ、めっちゃ使いやすいし、分析しやすい!
なんで今まで使ってなかったんだろ💦
副業ブロガーは、インストール必須ですね^_^
— ヤマネ@分析おたすけマン🧐📊 (@Hackagogo) January 13, 2019
良い評判
- セルフバックで簡単に稼げる
- 特別単価がもらえる
- アプリが使いやすい
アプリ版もあり、使いやすいのでインストールしましょう。
A8.netの審査
結論はA8.netに審査はありません。
無料で登録でき、ブログ・サイトも必要ありません。
仮にブログ・サイトで数記事しか書いていなくても、登録することができます。
注意点は、広告主と提携するときは審査があるので、それなりのブログ・サイトの記事数やコンテンツは重要になります(審査なしで提携できる広告もある)
『A8.netのメリット』でも述べたように、A8.netは『ファンブログ』という無料のブログサービスも提供しています。

\A8.netでブログを作ろう!/
A8.netの登録方法3つのステップ
A8.netの登録方法を3つのステップの順番でご紹介します。
1、メールアドレスを登録・利用規約に同意する
まずは『A8.net』の登録サイトに入りましょう。
『無料登録でアフィリエイトを始める!』をクリック。
次に、『メールアドレス』を入力と『利用規約』に同意しましょう。
①と②にチェックを入れて、『③仮登録メールを送信する』をクリック。
登録したメールアドレスに『メディア会員登録のご案内』のメールが届きます。
『登録用URL』をクリックしましょう。
2、会員情報を入力する
URLをクリックしたら下記の順番で入力しましょう⬇️
- 基本情報
- サイト情報
- 銀行口座
入力して、内容を確認・修正したら「メディア会員登録する」をクリック。
3、登録完了メールが届く
下記のメールが届きます⬇️
これで登録完了です。

まとめ:A8.netは最高のASP【今すぐ登録しよう!】
以上、A8.netの評判と口コミをご紹介しました。
最後にA8.netのサービスをまとめます⬇️
- セルフバックで簡単に稼げる
- 特別単価がもらえる
- アプリが使いやすい
- 圧倒的な案件数
- セルフバックが可能
- 無料のブログサービスがあること
- リンクを自分で作れること
- 最低支払額が1000円で良心的なこと
A8.netはアフィリエイトASP最大手なので、登録は必須になります。
僕もA8.netに登録して、稼げているので、実績・信頼性は保証できます。
A8.netに登録して、最高のアフィリエイトライフを送りましょう!
\A8.netに登録しよう!/
稼ぐためにはブログ・サイトへのアクセスが必要不可欠です⬇️
>> ブログのアクセス数を増やすための5つの方法【行動できることが前提】
ここまで読んで頂きありがとうございました。
今回は以上になります。